【不用品回収】天候に応じた安全対策をしっかり行いながら作業(京都市北区)
今年2回目の大寒波が到来した三連休最終日、京都市北区にて引っ越しに伴う不用品回収を行いました!
気温が一気に下がり、積雪による交通規制もかかるほどの厳しい状況。それでもお客様のご予定に合わせて作業を進めるため、スタッフ2名で慎重に現場へ向かいました。寒波の影響を受けやすい北区の環境ならではの難しさもありましたが、無事に回収を終えることができました。
【作業情報】
・場所:京都市北区
・作業内容:引っ越しに伴う不用品回収
・回収品:
- 2021年製洗濯機(外置き、紫外線劣化あり)1点
- 吊り棚(幅180cm × 高さ200cm)1点
- キッチンワゴン 1点
- 物干し 1点
- 物干し棚 1点
・作業時間:30分(移動時間:約2時間)
・金額:25,000円(税込)
・作業員:2名
・搬出状況:マンション1階
【作業のポイント】
当日は高速道路の通行止めがあり、普段よりも時間をかけて下道を移動しました。途中、急な坂道ではスタッドレスタイヤを装着していても滑りかける場面があり、冷や汗をかきながらも安全第一で走行。なんとか現場に到着しました。
現地でも苦労がありました。マンション前の入り口は小さな上り坂になっており、雪が積もっていたため車両でのアプローチが困難。台車を使うこともできず、すべての不用品をスタッフ2名で慎重に手作業搬出しました。重量物の吊り棚や劣化した洗濯機は持ち運びが難しかったですが、声を掛け合いながら安全に搬出を完了。雪道での作業は通常以上に注意が必要だと改めて実感しました。
【豆知識】
冬場の引っ越しや不用品回収は、天候によって作業の難易度が大きく変わります。特に京都市北区のように坂道が多い地域では、積雪や凍結によって車両が入れないケースもあります。そのため、以下のような準備がおすすめです。
・作業日程を決める際は、天気予報を確認する
・粗大ゴミや不用品は事前にまとめ、搬出しやすい状態にしておく
・搬出経路に雪がある場合は、可能であれば前もって除雪しておく
また、役所での粗大ゴミ処分は費用を抑える方法として有効ですが、冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンなどの家電リサイクル対象品は回収してもらえません。こうした品は業者に依頼するのが確実です。
【お客様の声】
「雪で来てもらえないかもと不安でしたが、無事に回収していただけて助かりました。悪天候の中でも安全に作業していただけたので安心できました。」とお言葉をいただきました。寒波による交通規制がかかる中でも、お客様に満足いただける形で作業ができたことは、私たちにとっても大きなやりがいになりました。
【まとめ】
今回のように、冬場は積雪や凍結によって予定通りに作業を進めるのが難しい場合もあります。ですが、サン・ショウホウでは天候に合わせた安全対策を徹底し、柔軟に対応することで、お客様のご希望に応えられるよう努めています。
京都市北区をはじめ、雪が降りやすいエリアでも安心して不用品回収をお任せいただけます。引っ越しや片付けなどで不用品処分にお困りの際は、ぜひお気軽にご相談ください。



