blog ブログ

HOME // ブログ // 【ドラム洗濯機のかさ上げ台設置】狭くてもOK!下に落ちた小物も回収できるように!(大阪市西区)

CATEGORY


設置

【ドラム洗濯機のかさ上げ台設置】狭くてもOK!下に落ちた小物も回収できるように!(大阪市西区)


大阪市西区のお客様から、「洗濯機の下に物が落ちても拾えないのが不便!」「狭いスペースだけど、かさ上げ台を設置したい」とのご相談をいただきました。
今回はそんなお悩みを解消すべく、ドラム式洗濯機の10cmかさ上げ作業を実施。さらに、洗濯パンに落ちた小物の回収や排水溝の清掃もあわせて対応しました!
洗濯機の下に物を落としたこと、ありませんか?
ボタンや洗濯ネット、洗剤のキャップなど、うっかり落としたまま手が届かない…そんなプチストレスを解消するのが、かさ上げ台の設置です。

【作業情報】
場所:大阪市西区
作業内容:ドラム洗濯機のかさ上げ台設置(10cmアップ)
作業時間:1時間前後
お支払金額:20,000円(税込)
作業員:2名

【作業の流れと工夫点】
今回の設置場所は、左右に指1本分ほどしか余裕がない、かなりタイトなスペース。壁や洗面台と接していたため、まずはしっかりと養生を行い、万が一の傷防止対策を徹底しました。

作業の流れはこちらです。
① 洗濯機周辺の障害物を丁寧に移動
② ドラム式洗濯機を慎重に持ち上げ、洗面所側へ一時的に移動
③ 洗濯パンに落ちていた小物を回収し、まわりを軽く清掃
④ サービス対応で排水溝もきれいに洗浄
⑤ 10cmタイプのかさ上げ台を設置
⑥ 洗濯機を元の位置に戻し、水平を確認して設置完了!

設置後には、下に掃除機のノズルや手が入るようになり、これからは落とし物もサッと回収できるように。
また、床下の通気性もアップするため、湿気やカビ防止にもなります。

【お客様の声】
「洗濯機の下に落ちたものが取れなくて困っていたので、かさ上げしてもらって本当に助かりました。狭い場所でも丁寧に対応してもらえて安心できました」と嬉しいお言葉をいただきました。

狭いスペースでも、しっかり対応できるよう経験豊富なスタッフが丁寧に作業いたします。
かさ上げ台の設置は「床掃除がしやすくなる」「カビが生えにくくなる」「物が拾いやすくなる」など、メリットもたくさん。
ドラム式・縦型問わず、洗濯機周りのお困りごとはお気軽にご相談ください。
引っ越し後の設置作業や、家具・家電のちょっとしたお手伝いにも柔軟に対応しています!






ブログ一覧