blog ブログ

HOME // ブログ // 【大阪府堺市中区】夜間にも柔軟対応!一軒家の玄関前残置物をリフォーム前に撤去(不用品回収)

CATEGORY


不用品回収

【大阪府堺市中区】夜間にも柔軟対応!一軒家の玄関前残置物をリフォーム前に撤去(不用品回収)


大阪府堺市中区にお住まいのお客様より、一軒家の残置物撤去をご依頼いただきました!
今回はフルリフォームを控えているとのことで、まずは玄関前に搬出されていた残置物を整理したいというご要望。
1トン車両を使って2回に分けた回収を行い、合計で12㎥もの不用品をスッキリと片付けました♪

【作業情報】
場所:大阪府堺市中区
作業内容:一軒家 玄関前 残置物撤去(1トン車両積載分×2回)
作業時間:30分前後(合計1時間)
お支払金額:90,000円(税込)
内訳:1回目回収 45,000円(6㎥)/2回目回収 45,000円(6㎥) ※1トン車両満載
作業員:2名
搬出状況:1階玄関前

【作業ポイント】
今回の作業では、効率よく積載できるよう残置物の形状や重量を確認。割れやすいものは下に置かないよう工夫しながら、バランス良く積み込みました。
1回目の回収では6㎥分を搬出し、玄関前が一気に広々。お客様も「これでかなり片付いた」と安心された様子でした。

しかし残置物はまだ残っており、急きょ2回目の回収もご依頼いただくことに。特に2回目は夜間のご依頼で、22時半からの対応となりました。
深夜ということで周囲の住宅街に配慮し、搬出音を抑えるよう工夫。スタッフ同士の声かけも最小限にし、静かに作業を進めました。結果、わずか30分ほどで6㎥分を追加回収し、1トン車両2台分をきれいに積み切りました!

搬出経路が玄関前だけだったため効率よく車両まで運べたのもポイント。シンプルな動線でスピーディーな作業が実現できました。

【お客様の声】
「リフォームの予定が迫っていて急いでいたので、夜遅くでも対応してくれて本当に助かりました!
1回目だけでなく、2回目もすぐに来てもらえたのがありがたかったです。リフォーム準備が整って安心しました」
と嬉しいお言葉をいただきました♪

【豆知識】
不用品回収でよくある質問に「どれくらいの量で1トン車両がいっぱいになるの?」というものがあります。
目安として、一般的な1トン車両の荷台には約6㎥積載可能。これはダンボールなら100~120箱前後、布団や衣装ケースなどかさばる物なら一気に片付けられるボリュームです。
「思ったより積める!」と驚かれる方も多いですが、逆に重量物が多い場合は少ない見た目でもすぐ満載になってしまうこともあります。だからこそ、現場での積み込み経験があるスタッフが効率よく対応するのが大切なんです♪

【まとめ】
今回の堺市中区での残置物撤去は、1トン車両を使った2回分の作業で合計12㎥を回収。しかも2回目は夜間の緊急対応という柔軟さが求められる現場でした。
当社の強みは、日中だけでなく夜間や急ぎのご依頼にも柔軟に対応できること。リフォームや引越しなど限られたスケジュールの中で「どうしても今すぐ片付けたい」というニーズにも応えることができます。

「不用品が大量にあって困っている」「夜しか時間が取れない」という方もぜひお気軽にご相談ください。
お客様の生活リズムやご事情に合わせて、最適な回収プランをご提案いたします!






ブログ一覧